Rc5 0677

アディダス渋谷がリニューアル!槙野智章&あやてんと語る、ユニフォーム×ファッションの最前線

4月3日、渋谷のカルチャーの中心・文化村通り沿いにある「アディダス ブランドセンター 渋谷」が、装いも新たにリニューアルオープン。その記念イベントとして、元サッカー日本代表の槙野智章氏と、SNSでサッカー&ファッションを発信する人気インフルエンサー・あやてんさんによるスペシャルトークショーが開催された。約30分にわたって繰り広げられたトークでは、サッカーとファッションの新しい関係性や、渋谷から広がるカルチャー、さらには「ユニフォームはもう“試合のため”だけじゃない」という熱いメッセージが語られた。*トップ画像©2025 adidas Japan

상이케다 텟페이 | 2025/04/06

「街を歩くユニフォーム姿」が当たり前に——今、サッカーはカルチャーになった

「昔だったら“試合ないのに着てるの?”って言われてましたよね。でも、今は“ユニフォームを着る”っていうのが普通になってきた」
開口一番、そう話したのは槙野。この日、彼が着ていたのはメキシコ代表のユニフォーム。それも「プライベートでも普通に着てる」と語るように、もはや“スタイル”のひとつなのだ。渋谷の街を見渡せば、確かにユニフォームをファッションとして楽しむ人が増えている。
「ヨーロッパでは当たり前。渋谷でも同じようなムーブメントが起きている」と、あやてんも頷く。ファンであることを示すツールだけでなく、“アイデンティティを着る”というスタイルが、今まさにカルチャーになろうとしている。

会場がざわついた!来場者の“ユニコーデ”を即興ファッションチェック

Thumb 488778386 3527817417352547 8777720049816994283 n
필자 촬영

トークの途中、槙野が思わず「前に出てきて見せて!」と声をかけたのは、ユニフォームをおしゃれに着こなした来場者たち。“ユニフォーム×ヒール”“デニム×代表ユニ”“キャップ&サングラス”など、それぞれの個性が詰まった“ユニコーデ”が次々と披露された。「めっちゃ可愛い!」「その組み合わせ、街で真似したい!」と、ステージ上の2人も大盛り上がり。来場者のファッションに対して、自然と拍手と笑顔が広がっていく。まるで“ファッションショーの一部”のような瞬間だった。
さらに、あやてんは「今日のユニフォーム、袖をパフスリーブ風にアレンジしてるんです!」と独自のこだわりを披露。「昨日、自分で思いついて試したんです」と話す新技に、槙野も「これは新しい!流行るかも」と拍手を送った。

ユニフォームで“行きたい場所”は…「ディズニー!」

来場者からの質問コーナーで、「この格好で出かけるならどこへ行きたい?」という問いに対し、あやてんは「ディズニーランド!」と即答。

Thumb rc3 8596
©2025 adidas Japan

「カラフルなユニフォームに、ミッキーの耳つけて、めっちゃ可愛いと思う!」そのアイディアに、槙野も「絶対映えるよね。カップルで合わせたら最高」と賛同し、「竹下通りとか、原宿の街歩きにもぴったり」と、“街で着こなすユニフォーム”の楽しみ方を語った。

注目アイテムは「渋谷限定サンバ」&プリントカスタム!

リニューアルしたブランドセンター渋谷で、2人が特に注目していたのは、「渋谷限定モデルのサンバ」。

Thumb rc5 0270
©2025 adidas Japan

「見た目がかわいいだけじゃなく、履き心地もいい!」と槙野。来場者からも「狙ってました!」という声が多く上がる、話題の一足だ。

Thumb rc3 8435
©2025 adidas Japan
Thumb rc5 0161
©2025 adidas Japan

さらに、3階に新設された「Made For You(MeidfY)」にも注目。こでは、購入したTシャツやユニフォームに、オリジナルのプリントカスタムができる。「自分だけの一着が作れるのって、めちゃくちゃワクワクしますよね」と、あやてん。“買うだけじゃない体験型の店舗”として、渋谷らしい仕掛けが随所に施されている。

最後は“ユニフォーム初心者”へのメッセージ

Thumb rc5 0553
©2025 adidas Japan

トーク終盤では、ファッションにユニフォームを取り入れてみたいけれど、「どう合わせたらいいか分からない」という人に向けて、アドバイスも。「まずは代表ユニフォームから始めるのがオススメ」とあやてん。「観戦にも行けるし、普段使いもしやすい。色味も落ち着いてるから合わせやすいですよ」と語った。槙野は「オーバーサイズを着て、ちょっと外す。それが今っぽいし、めちゃくちゃかっこいい」と、着こなしのコツを伝授。「すべての人がぜひ思い切ってチャレンジしてみてほしい」と力強く語り、イベントは大盛況のまま幕を閉じた。

ユニフォームを着て、自分を表現する時代

Thumb rc5 0361
©2025 adidas Japan

この日、トークショーに集まったのは、ただの“サッカーファン”ではない。サッカーを“自分のスタイル”に落とし込む人々、そして“スポーツとファッションの交差点”に立つ感度の高い人々だ。

「試合がなくても、ユニフォームを着て街を歩く」
それは、“サッカーを身にまとう”という新しいライフスタイルの始まりなのかもしれない。

渋谷でサッカーとファッションの未来を体感しよう

Thumb e38388e383a9e38383e382af
©2025 adidas Japan

アディダス ブランドセンター 渋谷では、最新アイテムはもちろん、限定商品、体験型サービスなど盛りだくさん。ファッション好きも、サッカーファンも、渋谷のど真ん中で“自分だけのスタイル”を見つけてみては?


■店舗概要
店名:アディダスブランドセンター渋谷(adidas Brand Center Shibuya)
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23-5
電話番号:03-5456-6811
定休日:なし
営業時間:11:00-21:00


※기사내의 정보는 전달 시점의 정보입니다